最近投稿されたまとめ
皆様こんにちは!野沢校の平井です。
三寒四温の時期ですね…。
しかし、その寒暖差や風の強さって例年と違います。年々、気候が荒くなっています。
変化と改善は小さいことの積み重ねであることは間違いありません。地球と共にあらんことを!
———————————————————————————————————————————————————————————————————
Message to junior high school students.(中学生の皆様へ)
中1・2の皆さんへ:只今テスト見直し週間です。やっちゃった問題をできるに変えるのが実力アップの秘訣です。
中3の皆さんへ :Yes. We can do it !
————————————————————————————————————————————————————————————————————
To elementary school students.(小学校のお子様がいらっしゃる保護者さまへ)
・速算コース、小学生準備コース、個別授業など体験授業をご用意しています。
お気軽にご連絡ください。
===========================================================
今週の一言コーナー
当校前、受験前に花粉対策してますか?何事も準備が大事!
===========================================================
いずみ塾野沢校
電話番号:0267-77-7405
受付時間:(火~土)16:00~22:00
東信エリア, 野沢校
皆様こんにちは!野沢校の平井です。
It is too cold this week too.
これが本来の寒さだと思います。暖かい日が異常なのです。
梅が咲いて、花が凍みると不作だそうです…今年もそうならなければいいですが…
———————————————————————————————————————————————————————————————————
Message to junior high school students.(中学生の皆様へ)
中1・2の皆さんへ:復習を進めている生徒さんがいます。忘れが多いです。早めの対策を!
中3の皆さんへ :後期試験まであと1週間ほど。ここまで来たら、体調と精神管理が最重要課題です。
————————————————————————————————————————————————————————————————————
To elementary school students.(小学校のお子様がいらっしゃる保護者さまへ)
・速算コース、小学生準備コース、個別授業など体験授業をご用意しています。
お気軽にご連絡ください。
===========================================================
今週の一言コーナー
睡眠は定刻に適量をとりましょう。寝すぎもダメ!適量が大事。
You should get enough sleep.
===========================================================
いずみ塾野沢校
電話番号:0267-77-7405
受付時間:(火~土)16:00~22:00
東信エリア, 野沢校
皆様こんにちは!野沢校の平井です。
Too cold, I can’t stand this cold…
今週の火曜日からでしょうか?とても寒いです。
先週は雨だったった記憶があります。
寒暖差が大きいと身体に堪えます。
———————————————————————————————————————————————————————————————————
Message to junior high school students.(中学生の皆様へ)
中1・2の皆さんへ:年度末は、既習内容の定着確認が重要です。
中3の皆さんへ :私立高校、前期試験で合格者がでてきました。後期試験がある人は、気にすることなく自分のやるべきことを全うしましょう。すでに合格されている方は、先を考えて行動できるといいでしょう!
————————————————————————————————————————————————————————————————————
To elementary school students.(小学校のお子様がいらっしゃる保護者さまへ)
・速算コース、小学生準備コース、個別授業など体験授業をご用意しています。
お気軽にご連絡ください。
===========================================================
今週の一言コーナー
中学校での3学期期末テストが終了しました。頑張った自分を称えよう。
===========================================================
いずみ塾野沢校
電話番号:0267-77-7405
受付時間:(火~土)16:00~22:00
東信エリア, 野沢校
皆様こんにちは!野沢校の平井です。
昨年度のこの時期、新型コロナ対策をしながら受験生と準備に注力していました。
まさか今年度もこのような状況とは思いもよりませんでした。
来年度はきっと改善していると予想します。絶対に良くなります。
———————————————————————————————————————————————————————————————————
Message to junior high school students.(中学生の皆様へ)
中1・2の皆さんへ:新学年の準備には、現学年の復習で土台を固めること!
中3の皆さんへ :期日が迫ったら、基本にかえれ!
————————————————————————————————————————————————————————————————————
To elementary school students.(小学校のお子様がいらっしゃる保護者さまへ)
・速算コース、小学生準備コース、個別授業など体験授業をご用意しています。
お気軽にご連絡ください。
===========================================================
今週の一言コーナー
「良くなる」は英語で? ビターじゃないよ…
===========================================================
いずみ塾野沢校
電話番号:0267-77-7405
受付時間:(火~土)16:00~22:00
東信エリア, 野沢校
皆様こんにちは!野沢校の平井です。
時代は変わり、実体験から仮想体験が多くなってきました。
実体験は必須だと信じています。大地の土、そこから育つ植物、それを食べる動物、そしてまた土に返っていく。この命の循環を五感で感じることは仮想ではできない事です。学ぶことが多くあります。
当校には、昨年度から育てている幸運のレタスがあります。
時季外れの播種(はしゅ)だったので、あまり大きくなれず弱弱しいですが生きています。
実体験からは多くを学べます。なんでもいいです。おじいちゃんの畑仕事の手伝い。外を散歩してみる…
みなさんもぜひ、生きるを実体験してください。
———————————————————————————————————————————————————————————————————
Message to junior high school students.(中学生の皆様へ)
中1・2の皆さんへ:次の学年に向け、スイッチを切り替えるきっかけの扉は野沢校にあり!
中3の皆さんへ :最終仕上がりを、第六回総合テストでみてみましょう!要アドバイスなら、お声がけください。
————————————————————————————————————————————————————————————————————
To elementary school students.(小学校のお子様がいらっしゃる保護者さまへ)
・速算教室は元気に開講中です。野沢小の下校時の通塾が便利です。
・年長さんのお子様をお持ちの保護者様、小学準備講座を受付中(あと3名)です。
・小学6年生のお子様をお持ちの保護者様、中学準備授業を開始しました。
お気軽にご相談ください。
===========================================================
野沢校の今後の予定
中1・2テスト対策勉強会(ズームバージョン):2/6(土)14:00-17:00
===========================================================
今週の一言コーナー
種をまくは英語で「sow seeds」!
===========================================================
いずみ塾野沢校
電話番号:0267-77-7405
受付時間:(火~土)16:00~22:00
東信エリア, 野沢校