長野県の夏期講習ならいずみ塾
新型コロナウイルスの影響で、通常の学習ができていない状況になっています。
つまり、学習の進み具合も学力の定着も「足りていない」夏が到来しているのです。
また学習した内容についても、いつも以上に不安を感じられているでしょう。
いずみ塾の夏期講習では、限られた時間でも効率よく学習できるよう各学年に必要な内容をご用意。
そして全コースをオンライン授業でも対応できるようにしました。
絶対的な勉強量が必要な夏です。保護者様満足94%のいずみ塾で今欠かせない学習対策をしましょう。
※2019年いずみ塾保護者アンケートでの指導に関しての満足度結果。
2020年7月23日(予定)~
※状況により開始日が前後する可能性がございます。
※開催期間は校舎によって異なります。
中3生
一斉5科 8日間
一斉5科(60分×5コマ×8日間)■一斉5科の概要
志望校合格のためには、ここまでの履修範囲をきちんと身につけておくことが大切。そうする事で2学期以降の理解力も飛躍的に上がります。5科の総復習を通して、苦手をあぶりだしてしっかり対策。さらなるステップアップで志望校合格にグッと近づきます。
英数一斉 8日間
一斉2科(60分×2コマ×8日間)理社国一斉 8日間
一斉3科(60分×3コマ×8日間)■理社国一斉の概要
テスト点数アップや高校入試突破のためには、5科のバランスのよい復習が必須です。理社国を一斉授業で確認して限られた時間を有効活用すれば、効果的にステップアップできます。
個別5科 8日間
個別5科(60分×5コマ×8日間)■個別5科の概要
受験科目をまんべんなく弱点対策したい場合は、個別5科がおススメです。苦手単元を中心に、できるようになるまで問題を繰り返し解いて、定着させていきます。自分のタイミングで質問もできますので、不安を解消して先に進むことができます。
個別3科 8日間
個別3科(60分×3コマ×8日間)個別2科 8日間
個別2科(60分×2コマ×8日間)■個別2科の概要
5科の中でも特に苦手な2科がある場合は、こちらのコースがおススメ。個別対応なので自分に合ったペースで学習でき、着実に復習の成果を感じることができます。夏休み明けからのテストに万全の備えをしましょう。
個別1科 8日間
個別1科(60分×1コマ×8日間)中2生
英数理社一斉 4日間
一斉4科(60分×4コマ×4日間)■英数理社一斉の概要
主要4科目に絞って、一斉授業で復習していきます。効率的に苦手対策をしたい場合に最適のコース。中2の2学期以降に習う学習範囲は、高校受験でも重要になる内容ばかり。ここまでの復習を確実にしておくことが、これからの履修範囲をきちんと身につけるためのポイントです。
英数一斉 4日間
一斉2科(60分×2コマ×4日間)理社一斉 4日間
一斉2科(60分×2コマ×4日間)個別5科 4日間
個別5科(60分×5コマ×4日間)個別3科 4日間
個別3科(60分×3コマ×4日間)個別2科 4日間
個別2科(60分×2コマ×4日間)■個別2科の概要
中学2年生の履修内容は、中学で習う中でも重要単元が多く、今後の学習のためにも確実に理解しておきたいところばかりです。苦手な2科を個別対応で集中的に復習することで、ここまでの学びの定着と2学期以降の点数アップをサポートします。
個別1科 4日間
個別1科(60分×1コマ×4日間)中1生
英数一斉 4日間
一斉2科(60分×2コマ×4日間)■英数一斉の概要
履修範囲が多くないうちに、これから習う内容をよりスムーズに理解できるようにするためにも、ここまでの学習は確実に定着させておきましょう。英語も数学も、基礎学力を固める大事な時期。今後のやる気もアップさせられる学力のベースを作りましょう。
個別2科 4日間
個別2科(60分×2コマ×4日間)■個別2科の概要
個別指導なら、自分のペースで弱点の発見と対策が可能です。最初の1学期で少しずつたまってきた不安や苦手はそのままにしておくと、今後の学習がもっと大変になります。早期発見・早期対策が、2学期以降の中学生活をもっと充実させられる秘訣です。
個別1科 4日間
個別1科(60分×1コマ×4日間)個別理社セット 4日間
個別2科(60分×1コマ×4日間)■個別理社セットの概要
苦手な教科を作らないためには、早くからの総合的な復習が大切です。各教科で得点に差が出る前に確実に自分のものにしていきましょう。1人ひとりの要望に合わせた日程の中で効率よく2科目を復習します。
小6、小5生
信大附属中学&私立中学合格ならいずみ塾!!
圧倒的な合格実績
信大附属松本中53名、信大附属長野中30名合格!!松本秀峰中44名合格(2020年度実績)
小6/信大附属・私立中学受験対策コース(算・国) 4日間
一斉算国(60分×2コマ×4日間)小6/信大附属・私立中学受験対策コース(理・社) 4日間
一斉理社(60分×2コマ×4日間)■信大附属・私立中学受験対策の概要
中学受験には基礎学力の定着は欠かせません。苦手な人も得意な人も、まだまだ算数と国語は底上げできます。試験日まで残された日はわずか。夏休みを使って確実に合格へ向けステップアップしましょう。
今年も多くの生徒が夢を実現しました!
諏訪清陵附属中53名、屋代附属中27名、長野市立長野中11名合格!!(2020年度実績)
小6/適性検査対策コース(適性) 4日間
一斉適性(60分×2コマ×4日間)小6/清陵附属中・屋代附属中・市立長野中学受験対策 4日間
一斉算国適性(60分×4コマ×4日間)■清陵附属中・屋代附属中・市立長野中学受験対策の概要
公立中高一貫校合格に必須の算数・国語の基礎学力を身につけつつ、適性検査対策として考える力・表現力・基礎力を養います。合格のためには、多くの先輩たちが経験したいずみ塾の対策は絶対に欠かせません!
小5/中学受験対策【算国】 4日間
一斉2科(60分×2コマ×4日間)■中学受験クラスの概要
中学受験を目指すためのコースです。基礎となる教科知識をかためながら、この夏からコツコツと受験対策を始めましょう。入試対策のためには、早めの基礎学力習得が欠かせません。
小学生
小4~小6/個別2科 4日間
個別2科(60分×2コマ×4日間)■個別2科の概要
「学校の授業の復習をしたい」「もっとレベルの高い勉強をしたい」「学校の宿題を終わらせたい」など、それぞれのご希望にあわせた個別指導です。
小4~小6/個別1科 4日間
個別1科(60分×1コマ×4日間)夏休みわくわくコース 4コマ~
継続入会価格:1,100円(税込)~高校生
個別1科 4日間
個別1科(60分×1コマ×4日間■個別指導1科の概要
各高校の授業の内容、個々の弱点・希望に合わせて学習できる個別指導です。夏休み後のテストに向けて学校の宿題にも対応します!
個別2科 4日間
個別2科(60分×2コマ×4日間)東進衛星予備校 ※詳しくはお問い合わせください。
※校舎により開講していないコースもございますので詳しくはお問合せください。お問合せはこちら>>
先生がいつも励ましてくれた!
私は中学3年生の夏、いずみ塾に入って本格的に受験勉強を始めました。志望校は、当時の私の成績ではとても無理なところでした。それでも塾で先生に勉強を教えてもらいながら、徐々に成績を伸ばしていくことができました。時には勉強が辛くなることもありましたが、そのたびに塾の先生に支えていただき、学校テストの点数が伸び悩み、苦しかった時もその都度先生に励ましていただき、最後まであきらめずにがんばれました。無理だと思っていた志望校に合格できたのは、いずみ塾の先生のおかげです。本当にありがとうございました。
伊那弥生ヶ丘高等学校合格
田中 海琴さん いずみ塾 辰野校
先生、みんな、ありがとう!
自分は中学3年生の夏休みに、部活が終わってからいずみ塾に入りました。もともと全く勉強する習慣がなかったので、一日中塾で勉強して家に帰るのは、とても大変でした。ただ、塾でやる勉強は、優しい先生や元気な仲間と一緒で、とても楽しかったです。いずみ塾に通い続けるようになってから、勉強が楽しくなり、勉強する習慣がしっかりついたと思います。勉強の他にも、先生たちに進路相談に乗ってもらい、自分の力を最大限発揮できると思える高校を選ぶことができ、そして合格することができました。本当にいずみ塾には感謝しています。
飯田高等学校合格
田間 流星くん いずみ塾 上郷黒田校
塾で変えることができた自分
僕は、いずみ塾に中3の夏に入りました。それまでは全く勉強する事もなく、高くも低くもない点数をとっていました。しかし夏休みに入る時期にふと「これでいいのか」と思い、入塾しました。そして夏期講習が自分を変えてくれました。とても長い時間勉強をすることにより、集中力が高まり、もちろん学力も伸び、夏休み明けのテストでは学年順位を50位くらい上げることができました。それからの日々も努力を続け、苦手だった数学と英語は得意科目に変わり、テストでも100点をとることが出来ました。そして無事志望校に合格することができました。これからも努力を続けようと思います。
飯田高等学校合格
葛岡 拓真くん いずみ塾 飯田松尾校
先生の励ましで頑張れた
私がいずみ塾に通い始めたのは、5年生の夏からでした。志望する学校は倍率が高く、両親からも無理と言われるほどでした。でも、先生だけは私を信じてくれて「絶対受かるから自信を持つんだよ」と励ましてくれました。わかりやすく丁寧な指導のおかげで成績も上がり、無事合格しました。私を信じていつも励ましてくださった先生には、感謝の気持ちでいっぱいです。
屋代高等学校附属中学校合格
宮本 佳奈さん いずみ塾 善光寺下校