いずみ塾の目指す教育
「成績を上げる」だけの塾なんて。
いずみ塾は1人ひとりの長所を見つけ、やる気を育み、成績アップにこだわっています。しかし、「成績を上げること」だけを目指しているわけではありません。成長していくこれからの人生の中で、やる気も成績も上がった先に広がる大きな可能性に挑んでいってほしい―。そのためのサポートを行っています。
いずみ塾は1人ひとりの長所を見つけ、やる気を育み、成績アップにこだわっています。しかし、「成績を上げること」だけを目指しているわけではありません。成長していくこれからの人生の中で、やる気も成績も上がった先に広がる大きな可能性に挑んでいってほしい―。そのためのサポートを行っています。
※「いきぬく」とは。
「いきぬく」には、「生き抜く」だけでなく、「息を抜く(息を抜ける余裕と自己統制力を身につける」「一気に抜く(自分の現状や限界を超えていく)」という意味も込められています。
「一人ひとりに応じたカリキュラム」「やる気を育み、学習機会を増やす」「テストに出る問題をやりきる」。いずみ塾はこうした課題に真剣に取り組んでいます。温かく優しく明るい教室も、元気で頼りになる先生の存在も、すべては生徒の皆さんの「できた」「わかった」を広げるためにあります。
たとえば平均点前後の生徒でも、トップ校を目指すことができるレベルに引き上げる。それにより生徒の人生の選択肢を増やし、可能性を増やす―。それがいずみ塾の目指すものです。
するのが嫌!な勉強を、行くのが嫌な塾に行っても成績は上がりません。生徒さんの勉強に対する気持ちを前向きにし、具体的な目標を持たせ、適切なサポートをすることで、子どもたちの学力を引き上げます。そして、友だちに自慢したくなるような塾であることを目指します。