今年もたくさんの喜びの笑顔が咲きました
喜びの声が続々と!
いずみ塾は、生徒一人ひとりに合わせた、オリジナルカリキュラムで志望校合格をサポートします。
長野県
長野エリアの塾・評判
-
周りの方々の支えによって勝ち取った合格
屋代高等学校附属中学校合格
M.Sさん いずみ塾 稲葉校
クリックで続きを表示 〉
- 私は繰り上げ合格をしました。合格は自分の努力だけでなく、周りの方々が支えてくれたからです。最初は不合格で悔しくて悲しくて苦しかったです。私が泣いていたら家族全員でなぐさめてくれました。そして合格の連絡がきた時には、母の目から涙がこぼれていました。家族を含め、お世話になった方々に恩返しをすることができて本当にうれしかったです。
閉じる 〉
-
合格に必要な環境が整っている
長野高等学校合格
砥石 成真くん いずみ塾 北長野校
クリックで続きを表示 〉
- いずみ塾には学習環境や先生、仲間など、合格や楽しく学習するために必要なものが揃っていると思います。フリースペースという自習場所があり、これを有効に活用することで、集中して勉強に取り組むことができました。また、いずみ塾では経験豊富なベテランの先生や大学生の先生、それに一緒に合格を目指す仲間などに出会えます。先生たちは勉強以外の相談にも乗ってくれましたし、時に競い合い、励まし合える友だちを作ることもできました。学校では学べない大切なことを、いずみ塾で学ぶことができたと思います。
閉じる 〉
-
わからない問題を分かりやすく教えてくれる
中部大学春日丘高等学校(愛知県)合格
小池 陽翔くん いずみ塾 北長野校
クリックで続きを表示 〉
- たとえば入試の過去問をやっていて、複雑で解けない問題があったとしても、いつも詳しく説明してくれました。また、解答・解説を見てもよく分からないような場合でも、解説より分かりやすく教えてもらえました。なのでしっかりインプットでき、類題が出た時にもちゃんとアウトプットして解けたので、学力として身につけられたんだなと実感することができました。
閉じる 〉
-
先生がそばにいて、温かく見守ってくれる
屋代高等学校附属中学校合格
田中 樹くん いずみ塾 稲葉校
クリックで続きを表示 〉
- 僕は、小5の3月に塾に入ることを決めました。塾の勉強は難しいところもありましたが、先生がわかりやすく解説してくれて、たくさんの問題がわかるようになり、勉強する楽しさを知りました。勉強が楽しくなると、受験前の模試でも少しずつ解ける問題が多くなり、自分のレベルアップを実感しました。入試直前には面接の練習もし、一つひとつの質問の答えや姿勢などでアドバイスをしてくれました。
入試当日も、先生方が会場の入り口で励ましてくださったので、自信を持って受験することができました。こうして合格できたのは、いずみ塾のおかげです。
閉じる 〉
-
先生が合格へ導いてくれた
長野市立長野中学校合格
山下 晶くん いずみ塾 北長野校
クリックで続きを表示 〉
- ぼくは小5の12月に受験勉強を始めました。そのころの成績はあまりよくありませんでしたが、いずみ塾の先生がわかりやすく教えてくれたおかげで成績が上がっていきました。ぼくが乗り越えなければいけない壁にぶつかった時も、しっかりサポートしてくれました。ぼくを合格に導いてくれたいずみ塾の先生に感謝の気持ちでいっぱいです。
閉じる 〉
-
わからない問題があると、わかるまで丁寧に教えてくれる
長野日本大学中学校合格
柳澤 ひかりさん いずみ塾 今井駅前校
クリックで続きを表示 〉
- 私は算数が苦手でした。そのためテキストを解いていてもつまずくことが多く、毎回先生にわかるまで教えてもらっていました。何回聞いても、先生は私が納得するまで1つひとつ丁寧に教えてくれました。また、たくさんのアドバイスをいただき、受験前にはたくさん応援していただきました。丁寧に教えてくれたり、アドバイスや応援をしてくださったいずみ塾の先生方には本当に感謝しています。
閉じる 〉
東信エリアの塾・評判
-
受験を通して「勉強は楽しい!」と思えた
屋代高等学校附属中学校合格
長谷川 美玖さん いずみ塾 佐久平校
クリックで続きを表示 〉
- 私は小6の春に「受験しよう」と決めました。そのため、受験勉強を始めるのが遅くなってしまい、学習するスピードを上げなければなりませんでした。しかし、先生はいつも丁寧に教えてくださり、苦手な教科も考え方をしっかりと身につけることができました。塾での授業は毎回楽しくて、勉強が楽しいと感じることができました。また、先生は受験生としての「心の成長」について話をしてくださり、合格したいという気持ちが強くなりました。いずみ塾だったからこそ、合格できたのだと思っています。
閉じる 〉
松本エリアの塾・評判
-
わからない問題を、理解するまで教えてくれる
松本秀峰中等教育学校合格
K.Kさん いずみ塾 南松本駅前校
クリックで続きを表示 〉
- 私は松本秀峰中等教育学校に入りたいと思い、いずみ塾に入会しました。最初はテストの点があまりよくなくて不安でした。だけど、先生方がわからない問題をしっかり理解するまで教えてくださったので、テストの点も上がり、志望校に合格することができました。今まで勉強を教えてくださった先生方に感謝しています。本当にありがとうございました。
閉じる 〉
-
親切な先生のおかげでがんばれた受験勉強
信大付属松本中学校合格
I.Sさん いずみ塾 豊科校
クリックで続きを表示 〉
- 受験勉強ははじめはどうやっていいかわかりませんでしたが、先生方が丁寧に教えてくれたおかげで何をすればいいのかわかるようになりました。また深志神社の合格えんぴつをくれるなど、いろいろな励ましや応援をしてくれて、試験でそのえんぴつを使う時に泣きそうになりました。私が短期間で志望校に合格できたのは先生のおかげです。
閉じる 〉
-
面接のしかたも教えてくれた
信大付属松本中学校合格
Y.Gくん いずみ塾 豊科校
クリックで続きを表示 〉
- いつも先生が分かりやすく色を変えたり、文字を強調したりしてホワイトボードに工夫して書いてくれたおかげで、よく理解することができ、合格することができました。面接の練習でもやり方などをはっきりと示してくれたので安心できたし、本番もうまくいきました。
閉じる 〉
-
毎日来たフリースペース
諏訪清陵高等学校附属中学校合格
南 祐輝くん いずみ塾 塩尻駅前校
クリックで続きを表示 〉
- ぼくはほとんど毎日塾のフリースペースに行っていました。フリースペースでは塾の宿題でわからないところを先生に聞いていました。わからない問題の解き方をくわしく教えてくれたので、いろいろな問題が解けるようになりました。また、そこでは集中して勉強に取り組めたので、勉強したことがとても身についたと思います。ぼくはそのことが合格につながったのだと思っています。
閉じる 〉
諏訪エリアの塾・評判
-
細かいところまでわからないことを教えてくれる
諏訪清陵高等学校附属中学校合格
Y.Yさん いずみ塾 上諏訪校
クリックで続きを表示 〉
- 初めて適性検査の問題をやった時は、まったく分かりませんでした。でも先生が考えるヒントや考え方を教えてくれて、だんだん分かるようになりました。やる気が出ず過去問をやれなくなった時にも励ましてくれて、また自分から進んで勉強ができるようになりました。いろいろな面で支えてくれて合格することができました。本当に感謝しています。
閉じる 〉
-
受検対策が整っていて、たのしく勉強できる
諏訪清陵高等学校附属中学校合格
I.Rくん いずみ塾 茅野駅前校
クリックで続きを表示 〉
- 本当に合格できるか不安でしたが、2泊3日の「中高一貫校対策合宿」に参加して、その時点の実力がわかり、受検までに頑張るべきことがわかりました。また通常の授業でも、先生が例題を交えながらとても分かりやすい授業をしてくれました。いつもそばに寄り添ってくれた先生や、同じ目標を持ったいずみ塾の友だちに支えられて合格することができました。
閉じる 〉
-
最後まであきらめずに頑張ったこと
諏訪清陵高等学校合格
N・Tさん いずみ塾 下諏訪校
クリックで続きを表示 〉
- 過去問を解いたり、なが模試を欠かさず受けることによって、入試の問題に慣れることができたと思います。またプレ入試により、試験当日の雰囲気の中で問題を解くことで、本番でも緊張せずに受けることができました。くじけそうになったこともありましたが、先生たちのおかげで最後まであきらめずに取り組むことができました。本当に感謝しています。
閉じる 〉
-
点数が低くて入ったのですが…
岡谷工業高等学校合格
伊東 空神くん いずみ塾 上諏訪校
クリックで続きを表示 〉
- 僕は点数があまりにも低かったのですが、高校受験に向けていずみ塾に入ることにしました。入って週4で授業を受けました。最初はきつくて嫌になることもありましたが、今では入ってよかったと思っています。入ってからのテストでは難しくなっているにもかかわらず、30点以上も得点を上げられた教科もありました。指導していただいた先生方の教え方が上手かったからだと思います!とてもいい塾でした。
閉じる 〉
-
短期間で点数が伸びました!
下諏訪向陽高等学校合格
奥原 唯さん いずみ塾 上諏訪校
クリックで続きを表示 〉
- 私は数学がとても苦手で、どうしようもないと思っていたのですが、入塾したら点数が上がったので入ってよかったと感じました。自分の苦手なところから親身になって教えてくれるので、自分のペースで進めることができます。
閉じる 〉
-
習慣は大事
岡谷南高等学校合格
藤森 絢音さん いずみ塾 上諏訪校
クリックで続きを表示 〉
- いずみ塾に通ったおかげで、勉強の習慣がついて、集中して勉強に取り組むことができました。学校からも家からも近くて行きやすかったし、どんな話でもいろんな先生と話ができ、相談しやすい環境でした。
閉じる 〉
-
受験・テスト勉強がしやすい!
諏訪二葉高等学校合格
一瀬 愛さん いずみ塾 上諏訪校
クリックで続きを表示 〉
- いずみ塾の先生方は、わからないところがわかるまでしっかり教えてくれます。それも休憩時間を削ってまで、です。そして、覚えられないものは覚えやすいように覚え方を考えてくれたり、覚えなければならないものをしぼってくれたので、テスト勉強の際はとても助かりました。
早めにいずみ塾に入り、少しずつ実力を伸ばしていけば、中3でも大変な思いをせずに点をあげることができますよ!!!
閉じる 〉
-
わかりやすく丁寧に教えてくれた
諏訪清陵高等学校合格
小林 柚月さん いずみ塾 下諏訪校
クリックで続きを表示 〉
- わからない問題などを聞くと、図や表を描いて丁寧に教えてくださいました。授業時間外の自習の時間などでも質問すると教えてくださったので、テスト勉強や受験勉強でとても助かりました。そして分からなかった問題とよく似た問題や応用問題などを出して下さり、とてもありがたかったです。他にも受験中の色々な相談にのっていただきました。先生たちといろいろ話すことができ、とても楽しく塾に通うことができました。感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
閉じる 〉
-
勉強はもちろん、精神面でも大きく自分を支えてくれた
松本深志高等学校合格
兒玉 佳那子さん いずみ塾 下諏訪校
クリックで続きを表示 〉
- 中学3年になり、本当に自分が合格できるのか不安でたまりませんでした。しかし塾に入ってから、毎回確実に成績が上がり、自分でも納得できる点数を取れるようになっていきました。また、先生方は私が不安な時、思い通りにいかない時、いつも相談にのってくれました。いずみ塾の先生方はとても気さくで話しやすく、私にとってとても大きな存在でした。精神的な面でも支えてくれたからこそ、最後まで頑張り抜くことができ、そして第一志望校に合格することができました。
閉じる 〉
-
後悔しないために今できることを
諏訪二葉高等学校合格
宮下 花菜さん いずみ塾 下諏訪校
クリックで続きを表示 〉
- 中学校3年間は、あっという間だといいますが、長いようで短いということを本当に実感しました。特に勉強では一年一年過ぎていくうちに、自分の苦手科目がどんどん受験に対する不安に変わっていきました。そんな中、いずみ塾の先生は一緒に戦ってくれました。一人ではないと思えると、心強く受験に進んでいくことができました。しかし、もっと早くからやっておけば…という思いはあります。後悔しないように早めに取り組むことが、未来の自分へとつながるのだと感じました。
閉じる 〉
上伊那エリアの塾・評判
-
「絶対にここに通いたい!」の思いが叶えられた
諏訪清陵高等学校附属中学校合格
N.Hさん いずみ塾 伊那校
クリックで続きを表示 〉
- 他の人に比べてスタートが遅かったこともあり、受検日までに間に合うだろうかと焦りました。そんな時、諏訪清陵附属中の公開授業を受けて、「絶対にここに通いたい!」との思いを強くしました。適性検査対策コースの仲間に刺激を受けながら勉強することができ、また受検直前に面接の練習ができたことが合格につながったと思います。
閉じる 〉
-
プレ入試のおかげで力を出し切れた
赤穂高等学校合格
宮原 真子さん いずみ塾 伊那校
クリックで続きを表示 〉
- 私は中2の時にいずみ塾に入って、部活が終わってからは、より本格的に勉強に取り組みました。学校帰りに毎日友だちと塾に行って勉強できたのも、楽しく続けられた理由です。また「プレ入試」で試験当日の流れを一通り事前に体験できたことで、本番もあまり緊張せずに力を出し切ることができたと思います。いずみ塾に通って、無事に合格できてよかったです。
閉じる 〉
-
たくさんのものを身につけられた
赤穂高等学校合格
原 朱里さん いずみ塾 伊那校
クリックで続きを表示 〉
- 最初は別の塾に行っていましたが、勉強の方法で悩んでいたら友だちがいずみ塾を紹介してくれました。いずみ塾では先生たちがとてもフレンドリーに接してくれるので、楽しく授業を受けることができました。また、授業の時間でなくても、わからないことがあると理解できるまでしっかり教えてくれて、たくさんのことを身につけることができました。いずみ塾に入ることができて、本当によかったです。
閉じる 〉
-
自信と楽しさがあふれる場所
伊那弥生ヶ丘高等学校合格
U.Tくん いずみ塾 駒ヶ根校
クリックで続きを表示 〉
- 僕は苦手教科を克服するために入りました。いずみ塾で勉強していくうちに、苦手だった英語が40点ほど上がりました。先生方も優しく、気軽に質問などをすることができました。特に中3に入って行う志望校判定テストでは自分の実力がわかり、次回のテストの点数を上げるために努力することができました。点数が上がるたびに成長を感じ、自分に自信が持てるようになりました。こうして自信が持てたのも先生方のおかげです。本当にありがとうございました。
閉じる 〉
-
フリースペースは私の勉強部屋
伊那北高等学校合格
友松 ひかりさん いずみ塾 箕輪校
クリックで続きを表示 〉
- 私は部活の部長を務めていて、勉強との両立があまり出来ていませんでした。ですが、塾に入ってから勉強の効率が上がりました。いずみ塾に入って一番良かったと思うことは、フリースペースで自習できることです。家ではなかなか集中出来ないのですが、塾で宿題や他の勉強が出来たことで、家に帰ってからさらに違う勉強が出来るようになりました。また、入試前の冬期講習から始まり、毎週土曜日に行われた直前特訓で勉強漬けになることで、受験生としての覚悟が出来たのも良かったです。高校では部活と勉強の両立を目指していきたいと思います。
閉じる 〉
-
塾に来るのが楽しみでした
伊那弥生ヶ丘高等学校合格
樋口 恭香さん いずみ塾 箕輪校
クリックで続きを表示 〉
- 私は中3の11月にいずみ塾に入りました。その頃は成績の伸びが悪く、得意な英語はスランプに陥り、自信をなくして最悪の状態でした。最初の面談で丁寧にアドバイスをいただき、「やるぞ」という気持ちになりました。私は個別指導だったのですが、勉強が足りていない範囲を、時に面白く、時に丁寧に教えていただき、塾に来るのが楽しかったです。またフリースペースで同じ高校を目指す友だちと一緒に勉強することでモチベーションが上がりました。いずみ塾に入ったことで勉強が楽しくでき、志望校に合格できました。ありがとうございました。
閉じる 〉
-
いずみ塾での勉強と面接練習が自信になりました
諏訪清陵附属中学校合格
鈴木 健太くん いずみ塾 箕輪校
クリックで続きを表示 〉
- ぼくが清陵中に合格できたのは、塾の先生に適性検査についての対策を教わったからだと思います。清陵中の受検を考えた時は、合格は難しくて無理だと思っていました。多くの生徒が合格していると聞いたので、いずみ塾はに通うことにしました。勉強の内容は難しかったけれど、本番に役立つことや問題を解く時の注意点などをたくさん教わりました。練習では苦手だった面接も、何度も練習しているうちにしっかり答えられるようになって得意になりました。
本番でも自信があったので、焦らずに適性検査に取り組め、面接も練習どおりにできました。合格したと聞いた時は半信半疑だったけれど、うれしかったです。いずみ塾に通っていなければここまでできなかったので、通ってよかったです。
閉じる 〉
下伊那エリアの塾・評判
-
塾の合宿からの僕
飯田高等学校合格
山崎 成央くん いずみ塾 伊賀良校
クリックで続きを表示 〉
- 僕は中3の夏に点数が落ち込んでしまいました。そんな時、勉強合宿に参加して、気持ちの甘さと足りない学力を思い知らされました。そこから自分を変えることができたと思います。塾の宿題にはなるべく早く取りかかり、追い込み勉強会などイベントにも欠かさず出席しました。限られた時間の中でしたが頑張ることができ、親と塾の先生たちに見守られて、合格できるまでに学力が伸ばせたと感じています。
閉じる 〉
-
なんと、最初のテストで…
飯田風越高等学校合格
高山慎ノ介くん いずみ塾 伊賀良校
クリックで続きを表示 〉
- 僕は、中学2年からいずみ塾に入りました。その最初のテストでなんと合計100点も上がり、すごくびっくりしたことを今も覚えています。塾には自習スペースもあり、集中して勉強できるので、環境がとても良いと感じました。家で勉強をするのが苦手だったので、すごく助かりました。おかげで点数も伸び、最後の入試でも自分の思うような点数が取れました。いずみ塾に入って本当に良かったと思います。
閉じる 〉
-
いつでも相談にのってくれる先生
飯田高等学校合格
田中利玖くん いずみ塾 伊賀良校
クリックで続きを表示 〉
- 中学3年になりたての頃は、まだ受験生になった実感がわかず、なかなか勉強に身が入りませんでした。しかし、いずみ塾で行われる中3勉強合宿に参加し、先生の話を聞いたり、知らない人たちと一緒に勉強をしたことで、自分の気持ちが変わりました。そして、その合宿が終わってからはしっかり勉強できるようになりました。入試直前には、苦手なところを重点的に必死に勉強しました。不安な時は、いつも先生が相談にのってくれたり、励ましてくれたおかげで、志望校に合格することができました。
閉じる 〉
-
平均点からトップ校へ行かせてくれる
飯田高等学校合格
宮下将太くん いずみ塾 伊賀良校
クリックで続きを表示 〉
- 僕はいずみ塾に入る前、学年平均くらいの得点で、志望校に行けるなんて思ってもいませんでした。しかし、いずみ塾に入って勉強をする環境になると、自然と点数も伸びて念願の高校に入ることができました。これからも勉強でつまづくこともあると思いますが、いずみ塾で頑張って勉強をしたことを思い出し、乗り切ろうと思います。
閉じる 〉