長野県には現在、3校の公立中高一貫校があります。多くの合格者を輩出しているいずみ塾でしっかり合格力をつけよう。
小5生対象
受験まで1年!清陵附属中、屋代附属中受験の実力チェック!
公立中高一貫校適性検査体験模試受験者募集中!
詳しくはこちら>>
公立中高一貫校の適性検査では表現力・論理性・分析考察力・問題解決能力など、総合力な学力が求められます。知識だけでなく、社会や自然に目を向け、様々な事象に問題意識を持ちながら学習を進めることが重要です。いずみ塾の適性検査対策は、そうした学習を意識しながら集団指導で競い合って基礎力をつけ、応用力を高めていきます。
また、実戦力を養うため、定期的に模試を実施して到達度を確認。そして合宿や直前特訓、プレ入試(本試験と同じ時間帯、同じスケジュールで行う模試)で、本番への準備をしていきます。
公立中高一貫校の受検には独特の対策が必要です。独自に分析されたカリキュラムで段階を踏みながら対策していきます。
![]() | 対象:小5・小6 |
---|---|
![]() | 1回の授業は60分となります。(小5:1回/週)(小6:2回/週) |
![]() | 「適性検査対策」+「合格力(実践力)」を養成します。 |
先生がいたからこその合格
私はたくさんの習い事をしていて、受験勉強も大変でした。しかし、先生はいつも笑顔で優しく話しかけてくださり、とても励まされました。授業もわかりやすく楽しいので、集中して勉強することができます。また模試の結果が返ってきた時は面談をして、今の自分の苦手な科目などをアドバイスしてもらえます。いつも応援してもらえて、自分も合格したいと、より思えるようになりました。
先生の話にはいつも心を動かされます。私はいずみ塾だったからこそ、合格できたんだと思います。
屋代附属中学校合格
柳澤 結衣さん
わからないところがすぐわかる!
私は4年生の終わりからいずみ塾に通い始めて、自習スペースも使って自習を始めたのは6年生になってからでした。自習スペースのまわりには先生がたくさんいて、授業の宿題やテストのできなかったところ、過去問のわからないところなどをすぐに聞くことができます。なのですぐ理解できるし、やり直しもスムーズにできるし、次のテスト勉強もはかどります。
私が受験を最後まであきらめずにできたこと、そして合格できたことは、自習スペースがあったことと、そこに先生たちがいてくれたおかげです。
諏訪清陵附属中学校合格
小口 紗矢さん
先生たちの的確なアドバイス
ぼくにはどうしても入りたい中学がありました。そこは受験の倍率が高く、また、ぼくは勉強が得意ではなかったので、家族からはあきらめたほうがいいといわれました。
しかし最後まで応援してくれたのが、いずみ塾の先生方です。ぼくの勉強している姿やテストの点などを見て、的確なアドバイスをしてくれました。だから、ぼくが合格できたのは、自分ひとりの力ではなく、いずみ塾の先生方のおかげです。
これからも、いずみ塾の先生方との関わりを大切にしていきたいと思っています。
屋代附属中学校合格
山崎 春也さん
親切な塾の先生
私が合格できたのは、いずみ塾の先生がわからない問題を親切に教えてくれたり、精神面のサポートをしてくれたりしたからです。
実際の私は、勉強はしていましたが、試験の前までずっと緊張していました。そんな時、先生はいつも「大丈夫!」と支えてくれました。過去問などわからないところも、同じ問題でも何度も教えてくれました。いずみ塾の先生には本当に感謝しています!
諏訪清陵附属中学校合格
西村 優佳さん
一緒に頑張ってくれた先生
ぼくは5年生の夏から受験勉強を始めました。先生から「合格するためだけの勉強では意味がない」と教えてもらえたので、積み重ねの勉強を頑張りました。
6年生の6月頃から、それまで習ってきたことと、受験のために解く問題がつながっていき、時間をかけて準備をしてきたことが自信になりました。先生ははっきりといいところ、足りないところを細かく教えてくれたので、今何をすればいいのかを、具体的に把握することができました。
長野市立長野中学校合格
T.Sさん
※エリア名をタップすると校舎一覧が表示されます
〉小学生個別指導コース
〉小学生個別指導コース
1人ひとりの「わからない」に応え、「わかった」を増やす小学生個別指導。〉適性検査対策コース
〉適性検査対策コース
市立長野中、屋代附属中、諏訪清陵附属中を目指して合格力をつけよう。〉信大附属中/私立中学受験対策コース
〉信大附属中/私立中学受験対策コース
信大附属長野・松本中合格を目指し幅広い実践力を身につけます。〉―思考力を鍛える― ステップラーニング
〉―思考力を鍛える― ステップラーニング
できるところからスタートして、スモールステップでしっかり定着させよう。〉こども英会話
〉こども英会話
歌やダンスに始まり、慣れながら徐々にステップアップ。英語は楽しい!〉能力開発ピグマリオン
〉能力開発ピグマリオン
遊びながら学べるアイテムの数々で、自然に数や図形の概念を理解できます。〉いずみ速算教室
〉いずみ速算教室
いずみ速算教室は、計算力だけでなく、暗算力・集中力・記憶力も養えます。〉速読コース
〉速読コース
斜め読みや飛ばし読みをせず、しかもストレスを伴わない「速読」って??