春期講習で学年が上がる前に苦手をなくす!
上伊那エリアは、経験豊かな指導で生徒のやる気を引き出します。各校舎での校長の個性や考えを反映した環境づくりも特徴です。しかし「学びやすい」「勉強したくなる」「楽しく通える」「成績が上がる喜びを伝えたい」「志望校に合格してほしい」…。かなえたい想いや熱意は同じです。
一覧からいずみ塾校舎を探す
一覧からいずみ塾校舎を探す
長野県個別指導集団授業中学受験
- 長野エリア
-
- 東信エリア
-
- 松本エリア
-
- 諏訪エリア
-
- 上伊那エリア
-
- 下伊那エリア
-
山梨県
- 甲府エリア
-
東進衛星予備校
- 東進
-
上伊那エリアからのインフォメーション
-
いずみ塾
新年度生募集中
学年が上がる時こそ、成績が上がるチャンス!一人ひとりの目標実現をいずみ塾が全力で応援します
〉詳しくはこちら
-
いずみ塾の
春期講習募集中
いずみ塾の春期講習でこれまでの学習を復習して新しく学年が上がる前に苦手をなくそう!
〉詳しくはこちら
-
中学受験合格
速報2019
中学受験の合格者数は年々、前年度を大きく上回っています。いずみ塾で夢を叶える万全の対策を。
〉詳しくはこちら
-
屋代・諏訪清陵
市立長野中対策
いずみ塾では公立中高一貫校対策を小5生から行えます。適性検査対策を年間を通して実施します。
〉詳しくはこちら
-
無料体験授業
随時開催中!
各校舎で無料体験授業随時開催中です。無料体験でいずみ塾の雰囲気をぜひ実感してみてください。
〉詳しくはこちら
上伊那エリアの合格体験記
-
自信と楽しさがあふれる場所
伊那弥生ヶ丘高等学校合格
U.Tくん いずみ塾 駒ヶ根校
- 僕は苦手教科を克服するために入りました。いずみ塾で勉強していくうちに、苦手だった英語が40点ほど上がりました。先生方も優しく、気軽に質問などをすることができました。特に中3に入って行う志望校判定テストでは自分の実力がわかり、次回のテストの点数を上げるために努力することができました。点数が上がるたびに成長を感じ、自分に自信が持てるようになりました。こうして自信が持てたのも先生方のおかげです。本当にありがとうございました。
-
フリースペースは私の勉強部屋
伊那北高等学校合格
友松 ひかりさん いずみ塾 箕輪校
- 私は部活の部長を務めていて、勉強との両立があまり出来ていませんでした。ですが、塾に入ってから勉強の効率が上がりました。いずみ塾に入って一番良かったと思うことは、フリースペースで自習できることです。家ではなかなか集中出来ないのですが、塾で宿題や他の勉強が出来たことで、家に帰ってからさらに違う勉強が出来るようになりました。また、入試前の冬期講習から始まり、毎週土曜日に行われた直前特訓で勉強漬けになることで、受験生としての覚悟が出来たのも良かったです。高校では部活と勉強の両立を目指していきたいと思います。
-
塾に来るのが楽しみでした
伊那弥生ヶ丘高等学校合格
樋口 恭香さん いずみ塾 箕輪校
- 私は中3の11月にいずみ塾に入りました。その頃は成績の伸びが悪く、得意な英語はスランプに陥り、自信をなくして最悪の状態でした。最初の面談で丁寧にアドバイスをいただき、「やるぞ」という気持ちになりました。私は個別指導だったのですが、勉強が足りていない範囲を、時に面白く、時に丁寧に教えていただき、塾に来るのが楽しかったです。またフリースペースで同じ高校を目指す友だちと一緒に勉強することでモチベーションが上がりました。いずみ塾に入ったことで勉強が楽しくでき、志望校に合格できました。ありがとうございました。
-
いずみ塾での勉強と面接練習が自信になりました
諏訪清陵附属中学校合格
鈴木 健太くん いずみ塾 箕輪校
- ぼくが清陵中に合格できたのは、塾の先生に適性検査についての対策を教わったからだと思います。清陵中の受検を考えた時は、合格は難しくて無理だと思っていました。多くの生徒が合格していると聞いたので、いずみ塾はに通うことにしました。勉強の内容は難しかったけれど、本番に役立つことや問題を解く時の注意点などをたくさん教わりました。練習では苦手だった面接も、何度も練習しているうちにしっかり答えられるようになって得意になりました。
本番でも自信があったので、焦らずに適性検査に取り組め、面接も練習どおりにできました。合格したと聞いた時は半信半疑だったけれど、うれしかったです。いずみ塾に通っていなければここまでできなかったので、通ってよかったです。
-
講習会で「受験する」という自覚ができました
伊那北高等学校合格
U・Kくん いずみ塾 箕輪校
- 中学校最後のテストで微妙な順位になってしまい、志望校を変えようかと迷っていました。いずみ塾での面談で、「受験校を変えるのは最後の最後でもできる。まだまだ上を目指してがんばる時期だ」と言われ、冬休みから死ぬ気でがんばりました。苦手な数学は塾でとことんやりました。一番良かったのは、講習会で5教科の授業を受け、入試対策ができたことです。5教科を勉強することで受験をするんだという自覚ができた気がします。これから受験勉強をする後輩へ言いたいことは、1、2年のうちから「習ったことをできるようにしておく」ということです。
-
やっぱり「継続は力なり」だと思った
伊那弥生ヶ丘高等学校合格
T・Tくん いずみ塾 箕輪校
- 僕がいずみ塾で勉強してきて一番学んだことは「継続は力なり」ということです。僕はほとんど勉強をしない中学生でしたが、塾に通うことで毎日勉強する習慣がつきました。それからは徐々にテストの点数が上がってきました。塾の授業で学校のテストに出るような応用や入試対策の問題をやることによって、テストに対する心構えが出きました。また一斉(集団)クラスで勉強をしたことで、違う中学校でも同じ高校に進学するだろう友だちができて、学校では得られない楽しい思い出ができました。
-
苦手教科が入試で得点源に!
伊那弥生ヶ丘高等学校合格
小澤 研斗くん いずみ塾 辰野校
- 僕は中学校1年生の時から英語が苦手で、テストの合計点を低くしていたのがこの英語でした。「英語が高ければ…」とずっと思っていました。その英語を克服しようといずみ塾に通いました。すぐには結果は出ませんでしたが、徐々に結果が出てきて、5点、10点と点数が上がっていき、入試本番ではその英語が得点源となり、合格することができました。本当にいずみ塾でやっていて良かったと思います。
-
もっと勉強しようという原動力に
伊那北高等学校合格
吉野 直歩さん いずみ塾 伊那校
- 私は決して学校の順位やテストの点数が良いわけではありませんでした。そんな私を伊那北高校理数科に合格させてくれたのは「いずみ塾」でした。トップ校受験選抜コースでは、同じ志望校を目指すライバルたちと問題演習をすることで良い刺激となり、もっと勉強しようという原動力になりました。また、いずみ塾はアットホームな環境なので、先生にわからない所も聞きやすく、相談もしやすく生徒と先生の距離が近い塾です。私はいずみ塾に通って本当に良かったです。高校入学後は東進で、今度は大学受験に向けて頑張ります。
-
苦手で50点台だった理科が…
伊那北高等学校合格
藤原 改くん いずみ塾 伊那校
- ぼくはそれなりに勉強はしていましたが、点数が思うように上がらず、志望校合格に不安を感じていました。そんなある日、友だちからの誘いで出会ったのが「いずみ塾」でした。校舎内はとても和やかな雰囲気で、授業以外で使える自習のスペースもとても使いやすかったです。先生方のきめ細やかな指導と、集中できる環境に助けられながら努力した結果、ずうっと苦手で50点台だった理科が、入試当日には91点を取ることが出来ました!合格後のこれからは大学入試突破に向け、東進でがんばります。
-
合格しやすい環境にあったいずみ塾伊那校
諏訪清陵高等学校付属中学校合格
吉澤 拓斗くん いずみ塾 伊那校
- ぼくは、どうしても入りたい中学校があり、その目標を達成するために、いずみ塾に入りました。学習塾というと、一週間に何回も行き、何時間も勉強しなければいけないというイメージが強かったぼくは、心配しながら授業を受けました。しかし、いざ受けてみると、イメージとは大きく違いました。先生たちは個性的で、学校とは違った環境で授業を受けることができました。しかも、ちゃんと一人一人の質問に答えてくれて、一から十までわかってから次に進めてくれました。そして、時には優しく、時には厳しく教えてくれて、僕は志望校に合格することができました。ありがとう…いすみ塾…そしてぼくを教えてくださった先生方…。
-
面白い先生といい雰囲気のいい塾
伊那北高等学校合格
青木 大和くん いずみ塾 伊那校
- 高校受験も近くなり、勉強しなきゃいけないと分かっていてもやる気が出なくて、志望校に受かるか不安でした。でもいずみ塾のおかげで見事合格できました。最初はあまり続かないと思っていましたが、先生が優しかったり、いずみ塾のアットホームな雰囲気でやりぬくことができました。今まで塾というのは、もの静かな先生と静かな教室でひたすら勉強するところと思っていました。しかし、いずみ塾では進路の相談やためになる話、時には勉強に関係ない話などで盛り上がり、でも勉強はしっかりやるというメリハリがある楽しい塾でした。
-
先生がいつも励ましてくれた!
伊那弥生ヶ丘高等学校合格
田中 海琴さん いずみ塾 辰野校
- 私は中学3年生の夏、いずみ塾に入って本格的に受験勉強を始めました。志望校は、当時の私の成績ではとても無理なところでした。それでも塾で先生に勉強を教えてもらいながら、徐々に成績を伸ばしていくことができました。時には勉強が辛くなることもありましたが、そのたびに塾の先生に支えていただき、学校テストの点数が伸び悩み、苦しかった時もその都度先生に励ましていただき、最後まであきらめずにがんばれました。無理だと思っていた志望校に合格できたのは、いずみ塾の先生のおかげです。本当にありがとうございました。