長野公立高校入試後期選抜
大学入試センター試験
山梨公立高校入試後期選抜
長野県立中学入試
資料請求
無料授業
入塾申込
お問合せ
保護者様用
資料請求
無料授業
入塾申込
お問合せ
保護者様用
教育理念
選ばれる理由
合格実績
小学部
中学部
高校部
校舎案内
屋代附属中学、諏訪清陵附属中学受験合格対策
合格を支えるいずみ塾の中高一貫校対策の特徴
適性検査対策で「確かな合格」をサポート。
公立中高一貫校で行われる適性検査では「表現力」「論理性」「分析考察力」「問題解決能力」などの総合的な力が問われます。学校で学ぶ内容だけでは対策ができず、知識に加えて社会や自然に目を向け、様々な事象に問題意識を持って学習を進めることが重要になります。
いずみ塾では小5クラス、小6クラスのそれぞれで算・国・理・社の受験力を養成。高い倍率となる適性検査を突破するために必要な基礎学力を固めていきます。適性検査対策とセットのカリキュラムで指導することで、私立中学の受験にも対応できる「合格力」を養います。小5、小6のどの時期からでも始められますので、志望校合格へ向けて今すぐスタートしましょう!
集団面接も対策できます。
公立中高一貫校の受検内容は午前が筆記試験(適性検査Ⅰ・Ⅱ)、午後が面接です。面接は集団面接になっており、およそ6~8人のグループで行われます。志願理由や将来の夢など生徒さんそれぞれの思いに関することが問われ、また集団生活への適応力がはかられます。
勉強と違い、集団面接に対しては1人で練習ができません。そのための対策も行っておりますので、お気軽にご相談ください。また、小6生を対象に年4回実施する「公立中高一貫 適性検査対策模試」では、その時点での学力の到達度が確認できます。4回のうち1回を「プレ入試(受検と同じ時間割で行う模試)」として実施しますので、当日の雰囲気を前体験することで自信がつけられ、本番へ向けての総仕上げを行うことができます。
屋代附属中、諏訪清陵附属中合格ならこのコース!
〉適性検査対策コース
〉適性検査対策コース
市立長野中、屋代附属中、諏訪清陵附属中を目指して合格力をつけよう。
詳しくはこちら 〉
〉個別指導コース
〉個別指導コース
1人ひとりの「わからない」に応え、「わかった」を増やす個別指導。
詳しくはこちら 〉
新年度コースの料金表がダウンロードできます。
新年度コースの料金表がダウンロードできます。
屋代高等学校附属中学校の特徴は?
理数教育を土台に、文武とも活発に
屋代高校附属中学校は、長野県千曲市屋代にある公立の中高一貫校。高校は平成4年に県下の公立高校では初となる理数科を設置しましたが、古くから理数教育は盛んで同分野に優秀な人材を多数輩出しています。平成24年に行った中高一貫校設立も県下初でした。
こうした意欲的な学校体制は、校風や生徒間の意識に浸透。効果的な6年間のカリキュラムを通して確かな学力の定着を図っており、例えば中学時の内容を深めていく中で、必要となれば高校内容まで踏み込んだ発展的な学びを行い、それも科目によっては高校の教員が授業を行うなど、柔軟な指導を提供している点も大きな特徴です。
諏訪清陵高等学校附属中学校の特徴は?
学びはとことん深め、夢をカタチに
諏訪清陵高校附属中学校は、長野県諏訪市清水にある公立の中高一貫校。高校卒業までの6年間を見据えたカリキュラムが組めること、また高校受験がなく受験勉強に費やす時間を今後の自分のための学びに使えることで、先取り学習を踏まえた深い学びを追求することができます。
学び、考えることをベースに、授業時間を65分として「気づく・学ぶ・活動する・考える・まとめる」といった要素をたっぷり組み込んだ授業内容が確保でき、各教科の特色をより明瞭にした授業を展開します。また主体的な調べ学習などから、学びの基礎基本をしっかり固め、高校での飛躍的な学力伸長の土台づくりを行っていきます。
屋代附属中、諏訪清陵附属中合格ならこのコース!
〉適性検査対策コース
〉適性検査対策コース
市立長野中、屋代附属中、諏訪清陵附属中を目指して合格力をつけよう。
詳しくはこちら 〉
〉個別指導コース
〉個別指導コース
1人ひとりの「わからない」に応え、「わかった」を増やす個別指導。
詳しくはこちら 〉
春期講習受講が決め手!中受合格へのヒケツ。
2019年度公立中高一貫校合格速報
学校名
合格者数
諏訪清陵高等学校附属中学校
52名合格
長野県トップ合格者数!!
屋代高等学校附属中学校
28名合格
長野県トップ合格者数!!
長野市立長野中学校
13名合格
合格者数昨対アップ!!
2018年度合格実績をチェック 〉
2019年度公立中高一貫校合格速報
諏訪清陵高等学校附属中学校
52名合格
長野県トップ合格者数!!
屋代高等学校附属中学校
28名合格
長野県トップ合格者数!!
長野市立長野中学校
13名合格
合格者数昨対アップ!!
2018年度合格実績をチェック 〉
屋代附属中学、諏訪清陵附属中学合格者の声
分からないところを聞くと、先生が分かるまで教えてくれる
諏訪清陵高等学校附属中学校合格
伊藤 美咲さん いずみ塾 塩尻駅前校
適性検査の対策授業を受講していて、分からないところがあり、先生に聞いたときに、なぜそうなるのか、どう考えたらより良い解答になるのかなど、丁寧に分かるまで教えてくれました。分からないところを分かるまで教えてもらったことで、対策テストの記述がはやくできるようになったり、いろいろな方向から考えたりすることができるようになって嬉しかったです。
先生の励ましで頑張れた
屋代高等学校附属中学校合格
宮本 佳奈さん いずみ塾 善光寺下校
私がいずみ塾に通い始めたのは、5年生の7月からでした。志望する学校は倍率が高く、両親からも無理と言われるほどでした。でも、先生だけは私を信じてくれて「絶対受かるから自信を持つんだよ」と励ましてくれました。わかりやすく丁寧な指導のおかげで成績も上がり、無事合格しました。私を信じていつも励ましてくださった先生には、感謝の気持ちでいっぱいです。
合格しやすい環境にあったいずみ塾伊那校
諏訪清陵高等学校附属中学校合格
吉澤 拓斗くん いずみ塾 伊那校
ぼくは、どうしても入りたい中学校があり、その目標を達成するために、いずみ塾に入りました。学習塾というと、一週間に何回も行き、何時間も勉強しなければいけないというイメージが強かったぼくは、心配しながら授業を受けました。しかし、いざ受けてみると、イメージとは大きく違いました。先生たちは個性的で、学校とは違った環境で授業を受けることができました。しかも、ちゃんと一人一人の質問に答えてくれて、一から十までわかってから次に進めてくれました。そして、時には優しく、時には厳しく教えてくれて、僕は志望校に合格することができました。ありがとう…いすみ塾…そしてぼくを教えてくださった先生方…。
毎日来たフリースペース
諏訪清陵高等学校附属中学校合格
南 祐輝くん いずみ塾 塩尻駅前校
ぼくはほとんど毎日塾のフリースペースに行っていました。フリースペースでは塾の宿題でわからないところを先生に聞いていました。わからない問題の解き方をくわしく教えてくれたので、いろいろな問題が解けるようになりました。また、そこでは集中して勉強に取り組めたので、勉強したことがとても身についたと思います。ぼくはそのことが合格につながったのだと思っています。
小5から基礎固めで準備、小6は段階的に本番対策。
いずみ塾では公立中高一貫校対策を小5生から行うことができます。適性検査に対する独特で専門の対策を年間を通して実施していきます。
小5生
適性検査準備
適性検査対策の基礎を学びます。同検査で出題されやすいテーマを分野別に取り上げ、基礎知識の認識と解答技術の習得に取り組みます。
基礎力養成
言語技術・数的処理・社会科学・自然科学の分野ごとに、適性検査で求められる基礎学力を養成します。
小6生
公立中高一貫校対策模試
年間5回の適性検査対策テストで実力をはかります。過去問題の実践演習に取り組み、添削指導も行います。
勉強合宿
2泊3日の日程でクラス単位で本番に向けた実践問題対策を行います。同じ目標も持った仲間と気持ちと実力を高めあいます。
プレ入試+模擬面接
プレ入試は「適性検査+面接」という本番と同じ形式・時間帯で実施し、当日の全体の流れを体感します。面接は集団面接のため、1人では対策のしようがありません。そうした練習・指導も含め、最後の最後までバックアップします。
直前特訓(10月~11月)
対策テスト2回と「予想問題演習+解説授業」5回を行います。対策テストで現状の実力をはかり、弱点を補強できます。予想問題演習は、入試頻出問題ばかりを集めており、5回受講することで、短期間で入試に出題される範囲の総復習が可能です。
小5生のうちから基礎をしっかり。継続的な対策でステップアップして合格をつかもう。
同じ目標も持った仲間と実力を高めあうのも大切です。
中高一貫校対策コースをチェック!
〉適性検査対策コース
市立長野中、屋代附属中、諏訪清陵附属中を目指して合格力をつけよう。
詳しくはこちら 〉
小学部 適性検査対策コース開講校舎
長野県
長野
北長野校
稲葉校
西尾張部校
三本柳校
今井駅前校
千曲校
松本
塩尻駅前校
広丘駅前校
諏訪
岡谷駅前校
下諏訪校
上諏訪校
諏訪南校
茅野駅前校
富士見校
上伊那
辰野校
箕輪校
伊那校
小学部 屋代附属中学、諏訪清陵附属中学受験合格対策開講校舎
長野県
個別指導
集団授業
中学受験
長野エリア
北長野校
稲葉校
西尾張部校
三本柳校
今井駅前校
千曲校
松本エリア
塩尻駅前校
広丘駅前校
諏訪エリア
岡谷駅前校
下諏訪校
上諏訪校
諏訪南校
茅野駅前校
富士見校
上伊那エリア
辰野校
箕輪校
伊那校
いずみ塾の “夢・想い・目標”
春期講習受講が決め手!中受合格へのヒケツ。
いずみ塾新年度生募集!!
まずはいずみ塾を知って下さい。パンフレット郵送前に料金表等もダウンロードしていただけます。
コマ数にかぎらず、2週間分の授業を無料でご体験いただけます。いずみ塾の良さを感じて下さい。
模試は学校テストではわからない弱点や苦手を知る大切な機会。継続受験をしてステップアップを。
手続きの簡略化や記入ミス防止のために、ウェブサイトからの入塾申し込みをお願いしております。
会社案内
プライバシー・ポリシー
サイトマップ
お問合せ
長野、山梨の塾ならいずみ塾
>
屋代附属中学、諏訪清陵附属中学受験合格対策
教育理念
選ばれる理由
合格実績
小学部コース
中学部コース
高校部コース
校舎案内
いずみ塾の公開模試
トップページ