「中学受験対策ミニテスト」実施!
【小学5,6年生対象】中学受験対策ミニテスト(模試)を実施します。
あわせて松本秀峰中教諭による解説講座、試験 ...
お知らせ
【小学5,6年生対象】中学受験対策ミニテスト(模試)を実施します。
あわせて松本秀峰中教諭による解説講座、試験 ...
お知らせ
教室に着任した当初は右も左もわからず、自信のない毎日を送っていました。そんな時、先輩がそっとかけてくれた言葉があります。「成長はゆっくりでいい。焦らず、一緒に頑張ろう」。その一言に、心がふっと軽 ...
教育コラム
いずみ塾小学部では、サキドリ算国コースで「秋の無料体験会」を開催します(一部校舎では速算そろばん教室、英会話、プロクラもあり)。期間は9~10月。9月は限定で特典をご用意しましたので、この機会に ...
お知らせ
週2回の算数学習からスタートした小5の男子。当初、「九九も怪しいかもしれません」とご相談がありましたが、実際には確かに苦手にはしているようでしたが心配していたほどの遅れはなく、順調に学習を進める ...
教育コラム
その生徒はほとんど自分のことを話さない女子だったのですが、入塾してから数カ月経ち、少しずつ話してくれるようになりました。いわく「あまり親から褒められたことがない」とのこと。友だちと出かけるのでさ ...
教育コラム
中2の男子生徒。あまりやる気が感じられず、授業中もぼんやり。答えも適当で、ただ「授業に出ていればいい」というような雰囲気が彼にはありました。
授業をする中で、「塾に通う理由」「どうい ...
教育コラム
10月末、公立高校の志望校調査をきっかけに、中3の双子姉妹の生徒さんが転塾してきました。別の塾で成績が伸び悩み、テストの点数がなかなか上がらないとのことでした。2人は性格も志望校も異なり、控えめ ...
教育コラム
その生徒は野球一筋で中学の3年間を駆け抜け、勉強なんて見向きもしてこなかったというような印象でした。初回の授業で「週3回も通わないとダメなんすか。ムリっすよ」と言われたのを覚えています。 ...
教育コラム
小6のその女子生徒は、算数がとにかく苦手でした。学校のテストも半分取れればいいほうとのことで、最初の面談では過去のテストを一緒に見ながら話をしました。ただし国語はよくできていて、漢字も得意だし、 ...
教育コラム
小学6年生になる直前の1月に入塾してきた女子生徒がいます。きっかけは学校の先生との面談で「内申点が高いし、諏訪清陵中の受験を検討してみては」と提案されたからとのこと。ご家庭に受験情報があまりなか ...
教育コラム