令和8年度 長野県公立中高一貫校受験問題集発売中。
令和8年度受験生用の【長野県公立中高一貫校受験問題集 屋代附属中/諏訪清陵附属中】販売を開始しました。
適性検査には、計算・漢字ドリルをおこなうとか、不足している知識や解答技法を補うといっ ...
お知らせ
令和8年度受験生用の【長野県公立中高一貫校受験問題集 屋代附属中/諏訪清陵附属中】販売を開始しました。
適性検査には、計算・漢字ドリルをおこなうとか、不足している知識や解答技法を補うといっ ...
お知らせ
小学6年生の生徒が「諏訪清陵附属中学」を目指して入塾を希望してくれました。ただし時期は6月、夏休み目前で、受験対策を始めるには遅いタイミング。学力的にも厳しい状況でしたが、彼とお父様の強い意志を ...
教育コラム
小学6年生のその生徒は、中学受験に向けて勉強中でしたが、思春期の入口にあたる時期特有の反抗期まっただ中。勉強に関して家庭で衝突が絶えず、そのたびに保護者様から塾へ相談が寄せられていました。 ...
教育コラム
長野県公立高校の入学者選抜学力検査の平均点が公表されました。社会は70点を超え、5科総合平均点は令和2年度以来の300点超えとなっています。解説とあわせ、これからの志望校の合格対策にお役立てくだ ...
お知らせ
ある保護者様のご紹介で、受験を控えた冬に一人の中3生と出会いました。以前は他の塾に通っていたものの、様々な事情でやめてしまい、塾に対して少し後ろ向きの意識を持っていたようでした。
そ ...
教育コラム
冬期講習から入塾してくれたある小学生低学年の女の子がいます。とても素敵な性格なだと感じた半面、自己肯定感が低く、入塾時の面談でも保護者様がその点を心配されていました。と同時に、「学力の向上ももち ...
教育コラム
中学受験を控えていた小学6年生のA君の第一印象は「おとなしく控えめな性格」。初回の面談では本人からの言葉はほとんどなく、お母さまが代わりにお話ししてくださいました。
最初は「時間が経 ...
教育コラム
いずみ塾では夏期講習の申し込み受付を開始しました。
1学期が終わると、学習内容は難しい単元に入っていくため
ここまでの履修範囲の定着がとても重要になります。
夏休みはそのための ...
お知らせ
0.「みらいハッ!ケン」プロジェクトって?
長野市の事業で、市内の小中学生を対象に、配布する電子ポイントを利用して様々な体験やプログラムに参加していただき、成長につながる学びの機会を ...
お知らせ
長野県の高校入試の出題傾向分析ページ<2025年版>を
公開しました(長野県、山梨県とも)。
次年度以降の入試対策にご活用いただけます。
お知らせ